無料
-
出会い
-
花
-
キャッシング
-
アクセス解析
トップ
>>
晴れるといいね♪
>>また、悲しいことが・・・
晴れるといいね♪
ARAYO店長で2児の父・シゲがお送りする子育て日記です。
また、悲しいことが・・・
木のオモチャは危ないというお客様がいらっしゃいます。
ぶつけると痛いとおっしゃいます。
確かにプラスチックよりは痛いでしょう。
でも、木のオモチャでできる傷はタンコブとトゲぐらいです。
プラスチックのように目に見えず、
体の内側からダメージを与えるような事はないのです。
7月28日の朝日新聞の朝刊に、悲しい記事が載っていまいした。
「環境ホルモン(内分泌撹乱物質)と疑われている可塑剤(※)
4種類のうち、2種類はおとがめなし。残り2種類については1種類は禁止。
もう1種類は対象年齢の高いものに使用する分には構わない。」という内容でした。
(※)プラスチックを加工しやすくするための化学物質。
なぜ、すべて禁止と出来ないのでしょうか?
少なくとも毒性の認められた2種類についてはどちらも禁止するべきです。
なぜなら、いくら対象年齢の高い物といっても、
玩具を使う子供さんには2歳以下の兄弟姉妹がいる可能性が高いのですから。
上の子が使っている物を、下の子が黙って見ているなんてありえません。
必ず手を出してきます。
ここら辺が、日本の基準はどうしても甘いように思えてなりません。
子供がヒーローのソフビ人形が大好きなのはもちろん知っています。
うちの子も大好きでお風呂に入れて遊んでいました。
そこで知らないうちに環境ホルモンにさらされていたなんて・・
子供を守れるのは我々大人だけなんです!
55 STREET
/
0574 W.S.R
/
STRAWBERRY7
/
アレコレネット
/
モノショップ
/
ミツケルドット