トップ>>晴れるといいね♪>>おもちゃについて・・・。

晴れるといいね♪

ARAYO店長で2児の父・シゲがお送りする子育て日記です。


おもちゃについて・・・。


ホームページでご紹介しているおもちゃは、全て、実際にお店にある物です。
メーカーのカタログからのご紹介は一切していません。
メーカーのカタログを切り貼りしてホームページに載せるのは、簡単で、
在庫も持たなくてすみますし、商売にとってはとても魅力的なのですが、
でも、やりません!
実物を見て、触って、遊んでみて、初めて皆様にお薦めできると思っているからです。

うちのおもちゃ達は、どれもとても扱いが難しいです。
お子様にポンとお与えになって、すぐに遊びきれるかと言うと、たぶんできません。
それがお出来になるお子さんは、相当に遊び慣れたお子さんです。
ですから、初めは大人が導いてあげる必要があります。
(大人の方でもなれていない方には難しいかもしれません。)
うちのおもちゃたちはその意味では親切ではありません。
でも、そのうちにお子様達は自分で創意工夫し、見事な見たて遊びを始めます。
なれてくれば、大人の出番はなくなり、
ご自分で1つのおもちゃを遊び尽くすようになるでしょう。

そして、うちのおもちゃ達の対極にあるのが、TVゲームでしょう。
買い与えれば、ほっておいてもずっと遊んでいます。
いえ、正確には遊ばされています。
1〜10まで製作者の思い通りに動かされ、創意工夫の余地は微塵もありません。
とても親切で楽なおもちゃですよね。
お願いがあります。せめて、小学校に入るまでは、
ゲーム漬けの日々にならないように注意してあげてください。
遊びの中で工夫する事は、知恵を生み出す訓練になっているのですから。

「お店では遊んだのに、家ではあそばない。」というお話を良く聞きます。
これはうちのものに限らず、あらゆるおもちゃに共通していえることかもしれません。
それはある意味で当たり前のことで、店では子供が遊びやすいように色々工夫をしています。
例えばうちの場合ですが、ディスプレイの台の高さを少しづつ変えています。
そのおもちゃの対象年齢くらいの子供が、
遊びやすいと思われる高さの台にディスプレイしています。
特に年齢が低ければ低いほど、おもちゃを置いてあげる位置(遊びやすい位置)が、
思いのほか、重要になってきたりします。

また、お店では、お母様お父様も実に良くお子様と遊んであげています。
ご自宅でも同様にお遊びになってあげていらっしゃるでしょうか?
それと、もう1つ。
これが1番大事ですが、おもちゃはご自分の好きな物をお選びください。
親が好きなものは、きっと、お子さんも好きになります。
親が面白いと思うもの(子供そっちのけで遊んでしまうくらいのもの)は、
絶対お子さんも気に入ってくれます。
そして、一緒に遊ぶのも苦ではなくなります。

うちの上の子がブロック好きなのは、間違えなく私の影響ですし、
下の女の子のお絵描き好きは、間違えなくまっちゃん(奥さんのことです)の影響です。
両方が粘土好きなのは、間違えなくおばあちゃんの影響です。
いつだったか、おばあちゃんに子守りをしてもらった日、、
夕方迎えに行ったとき、3人で薄暗がりの中で黙々と粘土をいじっていました。
思わず、「なにやってんの!こんな暗がりの中で!」と笑ってしまいました。

何か今回はテーマがまとまらず、
あれもこれもと思いつくままに書いてしまいました。


追伸。
遊び方のちょっとした工夫やアイディアをご紹介するコーナーを作りました。
もし、こんなアイディアがあると言う方。
教えていただければ嬉しいです



  

55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット