トップ>>晴れるといいね♪>>怒る・・・。

晴れるといいね♪

ARAYO店長で2児の父・シゲがお送りする子育て日記です。


怒る・・・。


日常生活で子供を怒る事がたくさんあります。
出来れば1日穏やかに過ごしたいのですが、そうは問屋が卸しません。
何かにつけ、子供のする事で怒ってしまいます。
みなさんもそうですよね?
ただ、理不尽に怒る事だけは避けたいと常々思っています。

さて、国語辞典によると「怒る(おこる)」の中には、
「いかる」と「しかる」があります。


おこる【怒る】
〔自ラ五(四)〕(「起こる」と同語源で、勢いが盛んになる意から、
感情が高ぶるのを言うようになったもの)
1 いかる。腹を立てる。興奮して気が荒くなる。
2 しかる。
国語大辞典(新装版)c小学館 1988

では、「いかる」と「しかる」の意味をちょっとご紹介しましょう。

いかる【怒る】
〔自ラ五(四)〕(「いかい」「いかめしい」などと同語源)
1 自分の意に反するものの存在によって感情がいらだち荒れる。
  おこる。いきどおる。立腹する。
2 荒々しくふるまっておどす。にらみつける。
3 物の形状が角立つ。ごつごつする。そびえる。「いかった肩」
4 勢いはげしく動く。たけだけしくふるまう。
国語大辞典(新装版)c小学館 1988

しかる【叱る・呵る】
目上の者が、目下の者のよくない点を見て、怒って威圧的にとがめる。
国語大辞典(新装版)c小学館 1988


どうですか?
私を含めたお父さん。
「しかる」のではなく「いかる」になっていませんか?
恐いお父さんの存在は必要だと思っています。
ですから、子供を「しかる」必要はありますが、子供に「いかる」必要はないですよね?

私の場合、理不尽には怒るまいと心に決めているのですが、
それでも、自分の意に反しているからという理由で、怒っている事が多々あります。
うーん。反省せねば。
「いかる」になってしまった時は、ちゃんと子供に謝ろう。


追伸。
理不尽に「おこるまい」と思っているだけでも、まだましだよね。ねっ。ねっ。

それはそうね。
でも、夫婦喧嘩で「いかる」になったときは、私にもちゃんと謝ってね。

はい。反省してます。。。



  

55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット