トップ>>晴れるといいね♪>>タイミング・・・。

晴れるといいね♪

ARAYO店長で2児の父・シゲがお送りする子育て日記です。


タイミング・・・。


この間テレビでやっていたのですが、7・8ヶ月の頃は、記憶の出来るのは
せいぜい数秒程度だそうです。
数秒過ぎてしまうと、全ては無に戻るのだそうです。
赤ちゃんの大好きな「いないいないバア」ですが、はじめから反応する子はいません。
「いないいない」ときた後で「バア」が来る事を
何回か繰り返して初めて反応するようになります。
それは「いないいない」の後で「バア」が来る事を記憶する事で、
次の「いないいない」の後の「バア」を予測し、
その予測が、そのとおりになることに反応しているそうです。

ですから、「いないいない」の後で、
数秒のためを作ってしまうと(特に男親はやりがち)、その記憶の領域がリセットされ、
「バア」とやっても無反応になるそうです。
さしずめ、「なにやってんのこの人」と、言う感じになるのでしょうか?

1歳半を過ぎると、記憶の領域が数分程度に広がります。
それでも数分が限度だそうです。
で、この頃になるとあらゆる場面で、叱らないとならないことが出てきますよね。
危険なことをする(自分に対しても、友達に対しても)時は特にそうです。

昔から言われている事ですが、「その場で叱る」はその意味でも正しいことです。
子供が何か悪さをすればその場で叱る。
それが大事なんですね。

同じように子供を誉める時もその場で誉めるのが大事です。
本当にどんな事でもいいんです。
今まで出来なかった事が出来るようになれば、それだけで誉めてあげましょう。

その場で誉め、その場で叱る。
こうして、少しづつ物事の善悪が身についていくのだと思います。

ちなみに娘(5歳)くらいになると、24時間くらいの記憶があるそうです。
このくらいの記憶領域になると、相手の心を想像できるようになるそうです。
それまでは
「お前がそんな事をされたら(言われたら)どう思う」という叱り方でしたが、
「そんな事をしたら、○○ちゃんはどう感じると思う。」という風に
相手の立場に立てるようになるのですね。
確かに娘は人を思いやって遊べるようになってきました。
親としては本当にうれしい限りです。

もちろん5歳になったからといって、いきなり出来るという訳ではないと思います。
その前から、その場で叱り、その場で誉めて、訓練していきましょう。


追伸。
5歳で24時間くらいの記憶があるそうですが、私は昨日の夜の献立が思い出せません。
それって、5歳以下?



  

55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット